3月4日(土)~4月7日(金)の上映スケジュール
【シネマ尾道オリジナルグッズネットショップ】
【ご来場のお客様へ】
開場時間は、朝1回目の回は上映開始15分前、2回目以降は上映開始20分前になります。館内のご見学のみのご来場はお断りしております。
舞台挨拶等のイベントの回、特別料金の作品は、招待券はご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
【これからのイベント】
尾道市×シネマ尾道コラボ企画2022 vol.2
『街歩き 映画の街・尾道の歴史と文化を歩く』
『トークイベント~尾道、街と文化、そのみらい~』
日程|3月25日(土)
ゲスト|城定秀夫(映画監督)
ナビゲーター|豊田雅子 (NPO法人尾道空き家再生プロジェクト代表)
【街歩きは定員に達したため受付を終了しました】「映画の街・尾道の歴史と文化を歩く」
時 間|13:00~14:30
対 象|高校生以上
内 容|豊田雅子さんのナビゲートで、ゲストと一緒に尾道で撮影された映画に縁のある場所のほか、再生された空き家や店舗を巡り、尾道の歴史や“これから”に出会います。
定 員|15人程度
「トークイベント ~尾道、街と文化、そのみらい~」
日 時|15:30~16:30(15:00受付開始)
会 場|おのみち映画資料館
内 容|ゲストとナビゲーターで「尾道」「街」「文化」など、多彩な話題について話し合います。
定 員|35人程度
参加費|520円(おのみち映画資料館入館料として)
-
協力 NPO法人シネマ尾道
-
主催 尾道市
**********************
『銀平町シネマブルース』舞台挨拶
3月26日(日)10:50~上映後
ゲスト 城定秀夫監督
*舞台挨拶の回は、招待券使用不可、スタンプポイント無料入場も適用できません。
*************************
【コロナウィルス感染予防対策について】2023年3月13日更新
当館ではコロナウィルス感染拡大予防対策の一環として、以下の対応を行っております。
●お客様のマスク着用について お客様ご自身の判断に委ねさせていただいております。
●飲食について 館内全面飲食可能です。映画鑑賞中の座席での食事も可能です。
●手指消毒にご協力の程、お願い申し上げます。
●ひざかけ、座布団の貸し出しを休止しております。
●定期的に出入口ドア、階段の手すり等、共有部の除菌を励行しております。
●興行場法に基づいて常時換気を行っております。
●当館スタッフは、マスクを着用しております。
これからも皆さまが安心して映画館で映画をお楽しみいただけるよう、細心の注意を払いながら上映してまいります。
引き続き、ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
シネマ尾道支配人 河本清順、スタッフ一同
●●●●○○●●●●○○●●●●○○●●●●○○●●●●○○
2023年第11期 シネマ尾道友の会プレミアム会員・シニア会員・郵送サービス会員 入会受付中!
【シネマ尾道友の会プレミアム会員】
年会費 1口12,000円~
有効期間 毎年1月1日から12月31日
特典
招待券進呈 1口につき10枚招待券を進呈 (ご入会当日からご使用いただけます)
会員特別料金 いつでも会員料金1,400円でご覧いただけます。
同伴者割引 会員様ご本人を含む4名様までお一人1,400円に割引。
シネマ手帖郵送サービス ご自宅、会社などへシネマスケジュールが届きます。
舞台挨拶などのご優待 舞台挨拶などでの割引、優待サービスがあります。
【シネマ尾道友の会シニア会員】
年会費 1口12,000円~
有効期間 毎年1月1日から12月31日
特典
招待券進呈 1口につき10枚招待券を進呈 (ご入会当日からご使用いただけます)
会員特別料金 いつでも会員料金1,100円でご覧いただけます。
シネマ手帖郵送サービス ご自宅、会社などへシネマスケジュールが届きます。
受付での年齢証明が不要 会員証が年齢証明書の代わりになりますので、受付にて会員証をご提示ください。
舞台挨拶などのご優待 舞台挨拶などでの割引、優待サービスがあります。
*同伴者割引はございません。
【郵送サービス会員】
年会費 2,500円
有効期間 毎年1月1日から12月31日
特典 ご自宅、会社などへシネマスケジュールが届きます。
郵送サービス会員様への会員証の発行、割引サービスはございません。
●お申し込み方法
①シネマ尾道窓口にて
②FAXまたは郵送にて(会費お振込み確認後、入会手続き完了となります)
●入会の際の注意事項
更新、新規入会申込みは、随時受付けております。会費の口数の制限はございません。
入会後の増口も受け付けております。
会員様招待券は、舞台挨拶等のイベント、特別料金の作品鑑賞のご利用はできません。
銀行振込、ご郵送でのお申込みの場合は、会費納入の確認ができ次第、ご入会・ご更新手続き完了となり、会員証などを郵送いたします。恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
シニア会員ご入会の際は、年齢証明が必要です。
****************************
【好評につき 健康食品マルシマ×シネマ尾道コラボ企画 延長のお知らせ】
尾道が『映画の街』として知られるきっかけになった1953年公開小津安二郎監督映画『東京物語』。
映画『東京物語』をイメージしたパッケージデザイン『尾道しょうが湯』を2022年9月1日より「健康食品マルシマ」さんより発売され、当館シネマ尾道でも販売開始いたしました。
シネマ尾道チケットを東尾道の「健康食品マルシマ」さんに持参すると『尾道しょうが湯』が割引、
シネマ尾道に『尾道しょうが湯』パッケージを持参すると鑑賞料割引の「相互割引企画」を実施しています。
映画の街のお土産にもおすすめです。
ぜひ、この機会に『尾道しょうが湯』をご賞味いただき、尾道で映画を楽しんでください!
①相互割引企画
「尾道しょうが湯」パッケージをシネマ尾道受付にお持ちいただくと、映画鑑賞料割引。
■一般1,800円→1,600円
■シニア1,200円→1,100円
■大学生以下1,000円→800円
*パッケージ1枚につきお一人1回有効。コラボ割引期間の全作品有効。ただし、特別料金の作品は、対象になりません。
*シネマ尾道窓口で映画鑑賞日当日購入した『尾道しょうが湯』は、対象になりません。(持参いただくパッケージが対象になりますので、シネマ尾道でその場で購入したパッケージは割引対象になりません。)
*パッケージは受付にて回収させていただきます。
健康食品マルシマさんの店舗にシネマ尾道のチケット(レシート)をお持ちいただくと『尾道しょうが湯』が1割引になります。
※相互割引期間 2022年9月1日~
②映画館でキャンペーン販売
当館にて「尾道しょうが湯」を販売。
1袋 380円(税込)
健康食品マルシマ 公式サイト
健康食品マルシマ|直営店紹介|純正食品マルシマ (junmaru.co.jp)
******************************
【スタンプカードポイント移行についてのご案内】
現在、青いスタンプカードから茶色の新スタンプカードへ変更させていただいております。
今、お手元にございます青いスタンプカードから茶色の新スタンプカードのポイント移行は、
2024年12月末日までとさせていただきます。
現在、青いスタンプカードに押印しておりますスタンプポイントはすべて、2024年12月末日にて無効
となります。
茶色の新スタンプカードは、今後もご利用いただけます。
何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。