近日公開

640モリコーネ 映画が恋した音楽家

2023年3月25日(土)~3月31日(金)の上映時間

【最終週】

3/25(土)・3/27(月)~3/31(金)  

         ①12:45~15:25

3/26(日) 

         ①15:00~17:40

*3月31日(金)にて上映終了。

監督   ジュゼッペ・トルナトーレ

出演   エンニオ・モリコーネ、クエンティン・タランティーノ、クリント・イーストウッド、ウォン・カーウァイ、オリバー・ストーン

2021年/イタリア/157分/GAGA/原題:Ennio

公式サイト

ジョンレノンジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実

2023年3月25日(土)~3月31日(金)の上映時間

【最終週】

3/25(土)・3/27(月)~3/31(金)  

         ①10:55~12:35

3/26(日) 

         ①9:00~10:40

*3月31日(金)にて上映終了。

監督   ロジャー・アプルトン

出演   ロッド・デイビス、ビル・スミス、デビッド・ベッドフォード、ポール・ファーリー

2018年/イギリス/93分/NEGA/原題:Looking for Lennon

【沢山のご来場、ありがとうございました】

『ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実』トークイベント

■3月18日(土)

ゲスト    ピーター・バラカン

MC            汐月しゅう

公式サイト

銀平町銀平町シネマブルース 【城定秀夫監督特集】

2023年3月25日(土)~3月31日(金)   

【1週間限定上映】

3/25(土)・3/27(月)~3/31(金)  

         ①9:00~10:45

3/26(日) 

         ①10:50~12:35

*3月31日(金)にて上映終了。

【『銀平町シネマブルース』舞台挨拶】

3月26日(日)10:50~上映後

ゲスト  城定秀夫監督

*舞台挨拶の回は、招待券使用不可、スタンプポイント無料入場も適用できません。

監督   城定秀夫

出演   小出恵介、吹越満、宇野祥平、中島歩、藤原さくら、日高七海

2022年/日本/99分/SPOTTED PRODUCTIONS

公式サイト

恋のいばら恋のいばら   【城定秀夫監督特集】

2023年3月25日(土)~3月31日(金)      

【1週間限定上映】

3/25(土)・3/27(月)~3/31(金)  

         ①15:35~17:20

3/26(日) 

         ①13:05~14:50

*3月31日(金)にて上映終了。

監督   城定秀夫

出演   松本穂香、玉城ティナ、渡邊圭祐、中島歩

2023年/日本/98分/パルコ

公式サイト

エゴイスト_メインカットエゴイスト

2023年4月1日(土)~4月14日(金)   

4/1(土)~4/7(金) 

         ①11:10~13:15

4/8(土)・9(日)・11日(火)・12(水) 

         ①10:55~13:00

4/10(月)・13(木)

         ①10:40~12:45

4/14(金)

         ①11:05~13:10

*4月14日(金)終了。

監督   松永大司

出演   鈴木亮平、宮沢氷魚、阿川佐和子、中村優子、柄本明

2023年/日本/120分/R15+/東京テアトル

公式サイト

RRRRRR

2023年4月1日(土)~4月14日(金)      

【復活上映】

4/1(土)~4/7(金) 

         ①13:25~16:30

4/8(土)・9(日)・11日(火)・12(水) 

         ①13:10~16:15

4/10(月)・13(木)

         ①12:55~16:00

4/14(金)

         ①13:20~16:25

*4月14日(金)上映終了。

監督   S・S・ラージャマウリ

出演   N・T・ラーマ・ラオ・Jr.、ラーム・チャラン、アジャイ・デーブガン、アーリアー・バット

2022年/インド/179分/ツイン/原題:RRR

公式サイト

ヒトラーのための虐殺会議ヒトラーのための虐殺会議

2023年4月1日(土)~4月7日(金)      

1週間限定上映

4/1(土)~4/7(金) 

         ①9:00~11:00

*4月7日(金)にて上映終了予定。

監督   マッティ・ゲショネック

出演   フィリップ・ホフマイヤー、ヨハネス・アルマイヤー

2022年/ドイツ/112分/クロックワークス/原題:Die Wannseekonferenz

公式サイト

key没後60年 ジャン・コクトー映画祭

2023年4月1日(土)~4月13日(木)

bijyo1

『美女と野獣』La Belle et la Bête

4/1(土)・4/5(水)      16:40~18:25

4/9(日)・4/12(水)    9:00~10:45

監督・脚本:ジャン・コクトー  原作:ジャンヌ=マリー・ルプランス・ド・ボーモン撮影:アンリ・アルカン

出演:ジャン・マレー、ジョゼット・デイ、ミラ・パレリ

1946年 / フランス / モノクロ / 94分

時代を超えて何度も映像化され、愛され続ける御伽噺<美女と野獣>を初めて実写映画化したのはコクトーだった。当時の恋人で長年の公私におけるパートナー、ジャン・マレーを野獣/王子に抜擢し、息をのむほど艶やかで仄かな官能が香りたつ幻想譚を生み出した。豪奢なコスチュームや耽美で独創的なインテリアといった、魅力的な美術デザインを担当したのはディオールやシャネルとも仕事を重ねたクリスチャン・ベラール。コクトーが表現しようとしていた、ギュスターヴ・ドレの挿絵の世界と映画を結びつけることに成功した。撮影は『ローマの休日』(1953)、『ベルリン・天使の詩』(1987)の名匠アンリ・アルカン。試写では、マレーネ・ディートリッヒがコクトーの手を握りながら鑑賞したという。

 

 

MP_PH_13_VI_XXX_XXX_BD

『オルフェ』Orphée

4/2(日)               16:4018:25

4/8(土)・4/11(火) 9:0010:45

監督・脚本:ジャン・コクトー 撮影:ニコラス・エイエ

出演:ジャン・マレー、フランソワ・ペリエ、マリア・カザレス、マリー・ディア

1950年 / フランス / モノクロ / 95分

死んだ妻に会うために冥界へ向かう男の悲恋を描いたギリシャ神話のオルフェウス神話もコクトーの手にかかれば、1950年代のパリにて、死の王女に思いを寄せる詩人の物語と変身する。『詩人の血』にも登場した鏡というアイテムが今度は冥界へと続く扉となり、恐ろしくも優雅な旅路へと誘う。また、カーラジオから流れる詩などミステリアスかつ耽美な要素が散りばめられつつも、死神の付き人を思わせる黒装束のバイカーや街中での追走劇などが当時のパリの風景の中で描かれ、通俗性を兼ね備えた活劇としての魅力も充分。主人公オルフェを演じるのはジャン・マレー。死の王女役には『ブローニュの森の貴婦人たち』、ジェラール・フィリップと共演した『パルムの僧院』(1948)で知られるマリア・カザレス。異界の美しい住人を圧倒的な存在感で演じ切り、説得力を与えている。

 

 

boulogne1

『ブローニュの森の貴婦人たち』Les Dames du bois de Boulogne

4/10(月)・4/13(木)   9:0010:30

監督・脚本・脚色:ロベール・ブレッソン  原作:ドゥニ・ディドロ 台詞監修:ジャン・コクトー  撮影:フィリップ・アゴスティーニ

出演:ポール・ベルナール、マリア・カザレス、エリナ・ラブルデット

1944年 / フランス / モノクロ / 86分

誇り高い貴婦人エレーヌは恋人ジャンの愛を試そうと別れ話を持ちかけるが、ジャンはあっさりと同意し、エレーヌは自分に対する愛情はもう冷めていることを知る。復讐を企む彼女は残酷な計略をめぐらすが…。孤高の映像作家ロベール・ブレッソンがドゥニ・ディドロによる小説「運命論者ジャックとその主人」を原作に脚色、トリュフォーやゴダールたちに多大な影響を与えた。当時無名だったブレッソンの為にコクトーは台詞監修のクレジットを引き受けたという。ブレッソンはコクトーとの友情について「二人とも自分の魂の全てを作品にこめているという点で確かだった」と述べている。彼らの交流は長く続き、コクトーは自らの死の1週間前にもブレッソンに手紙を送っていた。

 

poete1

『詩人の血』Le Sang d’un Poète

4/3(月)・4/4(火)・4/6(木)     16:4017:35

監督・脚本:ジャン・コクトー 撮影:ジョルジュ・ペリナール 衣装:ココ・シャネル

出演:エンリケ・リベロ、エリザベス・リー・ミラー

1932年 / フランス / モノクロ / 50分

コクトーが映画というメディアで初めてイマジネーションをあますことなく解き放った記念すべき作品にして、サルバドール・ダリ×ルイス・ブニュエルの『アンダルシアの犬』(1928)と並ぶアバンギャルド・カルト・クラシック!四つのエピソードからなる本作にはギリシャ神話の要素や鏡、雪合戦といった後の『オルフェ』や中編小説「恐るべき子供たち」と共通する描写が散りばめられ、挑戦的な特殊効果によって事物が神秘的に息吹くさまを表現している。直線の物語から解放され、場所や時を自由自在に選び出し、舞台を作り出し、夢を記録し、死まで飛び越えて浮遊する。「ぼくは目に見えるぼくの血と、目には見えぬ血、肉体の血と魂の血でこの映画を作りました」──ジャン・コクトー(アンナ・ド・ノアーユに宛てた手紙より)

 

*4月7日(金)は、『没後60周ジャン・コクトー映画祭』の上映はございません。

公式サイト

センキョナンデス劇場版 センキョナンデス

2023年4月8日(土)~4月14日(金)     

1週間限定上映

4/8(土)・9(日)・11日(火)・12(水) 

         ①16:25~18:20

4/10(月)・13(木)

         ①16:10~18:05

4/14(金)

         ①9:00~10:55

*4月14日(金)上映終了。

監督   ダースレイダー、プチ鹿島

出演   ダースレイダー、プチ鹿島

2023年/日本/109分/ネツゲン

公式サイト

茶飲友達茶飲友達

2023年4月15日(土)~4月28日(金) 

4/15(土)~4/21(金) 

         ①9:00~11:20

4/22(土)~4/28(金) 

         ①11:15~13:35

*4月28日(金)にて上映終了。

監督   外山文治

出演   岡本玲、磯西真喜、海沼未羽、渡辺哲

2022年/日本/PG12/135分/イーチタイム

【来場者プレゼント】先着で珈琲パックをプレゼントいたします。(数量限定につき、なくなり次第終了となります。)

公式サイト

次ページへ »